こんにちは。はちです。
二児の父をやっております。
今回は、ドコモユーザー必見のdポイントがさらに貯まる?[d払いポイントGETモール]は使わないと損!の紹介です。
d払いポイントGETモールはネットショッピングや申し込みなどでdポイントがプラスでたまるオンラインモールです。
- ドコモユーザーでd払いを使っている
- ドコモユーザーでもっとdポイントを獲得したい
- ドコモユーザーでネットショッピングやネット申し込みに慣れている
- ドコモユーザー以外でポイ活をしているorこれからしたい
このような人は必見です!
特にドコモユーザーの方でd払いポイントGETモールを利用しないと損します。。。
d払いポイントGETモールはdアカウントだけあれば無料ですぐに利用できます。
- d払いポイントGETモールの特徴は?
- どのくらいポイントがもらえるの?
- どんなお店で使えるの?
- メリット、デメリットは?
- d払いポイントGETモールの使い方は?
このような内容で紹介していきます。
みなさんの参考になれば嬉しいです!
それではいきましょう!

ドコモ歴16年のはち家ではお得にdポイントをためているよ!
d払いポイントGETモールの特徴
d払いポイントGETモールとは、ネットショッピングや申し込みなどでdポイントがプラスでたまるオンラインモールです。
d払いポイントGETモールを経由して、加盟店での商品の注文や申し込みをすることで購入金額の〇%という感じでdポイントが獲得できる仕組みになります。
- 株式会社NTTドコモが運営
- d払いポイントGETモールを経由して、通常の購入でもらえる加盟店ポイントやd払いでもらえるdポイントとは別にプラスでdポイントが獲得できる
- 利用者70万人以上、たまるサービス900件以上
- dアカウントだけあれば無料で、すぐに簡単に利用できる。
- 加盟店によって還元率が異なり、還元率が10%超えの加盟店もある
- 獲得したdポイントの使用期限は2年
- d払いポイントGETモールの加盟店は、d払いの加盟店とは別
- ドコモ回線を利用していない方も利用可能
- 還元率アップ中の加盟店がメールで届く
- デイリーチャレンジというくじ引きが毎日引けて、最大1000ポイント当たる

同じ商品や申し込みをするなら、d払いポイントGETモールの方がお得にdポイントがたまるよ!
どのくらいポイントがもらえる?
d払いポイントGETモールの還元率は加盟店によって変わります。
加盟店によってはポイントアップ(還元率アップ)期間があり、さらに還元率が上がります。
一例はこのような感じです!
加盟店 | 還元率 | ポイントアップ |
ダイソン公式オンラインストア | 3% | 10% |
スーパースポーツゼビオ | 5% | 8% |
寝具メーカー西川ストアONLINE | 3% | 4.5% |
マツモトキヨシ | 2% | 4% |
ABCマートオンラインストア | 1% | 2% |
ほんの一部ですが、かなりの高還元率でdポイントが獲得できます。
- 仮にダイソン掃除機をd払いポイントGETモール経由で購入した場合ダイソン掃除機50000円(購入金額)の10%でdポイントが5000ポイント獲得できます。
※実質5000円割引 - d払いで支払いをすると、d払い分のポイントのプラスで還元されます。
さらにd払いのサービスにあるd曜日と組み合わせればさらにプラスで還元されます!

高還元率なのでd払いポイントGETモールを使わないのはもったいない!
主な加盟店と加盟店数
かなりの数と種類のお店、サービスが加盟店になってます。
その数900件以上!
様々な種類のお店やサービスが900件以上あるので、あなたがいつも使っているお店やサービスも見つかります。これから購入したい商品や申し込みしたいサービスも見つかります。
種類別のお店やサービスの一例はこちら
総合通販・家電 | グルメ | ファッション | ホビー スポーツ | トラベル レジャー | ベビー ペット |
---|---|---|---|---|---|
dショッピング | GODIVA | ユニクロオンライン | スーパースポーツゼビオ | エアトリ | Combi |
Yahoo!ショッピング | ピザハットオンライン | ABCマート | つるやゴルフ | じゃらん | BABY DOOL |
ノジマオンライン | パルシステム | Honeys | アニメイト | HIS | ゼクシー内祝い |
ジョーシン | 一休.com | ワコール | TSUTAYA | JTB | ペットゴー |
日用品・雑貨 | 美容・健康 | クレジットカード マネー | オークション 買取査定 | ライフ |
---|---|---|---|---|
LOWYA | DHCオンライン | 三井住友カード | カーネクスト | ドコモhome5G |
Franc franc | 資生堂 | 楽天カード | ゲオの買取 | ココナラ |
タニタオンライン | ホットペッパービューティー | SBI証券 | 古着.com | ふるさと納税 |
サンドラッグ | マイプロテイン | DMM.com証券 | セカンドストリート | 英会話 |

商品購入、新規申込、資料請求など様々なパターンでdポイントが獲得できるよ!
d払いポイントGETモールのメリット
- 登録加盟店が多い
- 無料で利用登録できる
- dポイントの還元率が高い
- d払いでもらえるdポイントとは別にdポイントが獲得できる
- 加盟店によっては定期的に期間限定でポイントアップする
- Yahoo!ショッピングも使える
- 送料が無料の加盟店がある
- 店舗受け取りができる加盟店がある
d払いポイントGETモールのデメリット
- d払いに対応していない加盟店がある
- d払いポイントGETモールを経由しなければいけないので、一手間かかる
- 加盟店によっては、加盟店の利用登録が必要な場合がある
- 慣れるまでは、d払いポイントGETモールを経由するのを忘れる
- 加盟店ごとにdポイントの獲得条件があり、条件を満たさなければdポイントを獲得できない
- 送料がかかる加盟店もある
d払いポイントGETモールの使い方
実際にd払いポイントGETモールはどうやって使えばいいの?と思った方に紹介します。
dアカウントだけあれば無料で、すぐに簡単に利用できます。
1.d払いアプリより一覧を選択し、dポイントGETモールを選択

2.ログインからdアカウントで新規無料登録・ログインし、利用したい加盟店を探し選択

3.加盟店の詳細へ移り、下へスクロールして利用するを選択

4.加盟店サイトへ移り、購入したい商品を探してカートから購入手続きへ


加盟店の検索ができて、カテゴリ別にも分けられているので使いたいお店が見つけやすい!
おまけですが、毎日抽選で最大1000ポイント当たるデイリーチャレンジもできます!

まとめ
いかがでしたでしょうか。
d払いポイントGETモールを経由して商品購入やサービスを利用するだけで、dポイントがプラスでもらえるでdポイントがどんどんたまります。
しかもdアカウントだけあれば無料で、すぐに簡単に利用できます。
- 株式会社NTTドコモが運営
- d払いポイントGETモールを経由して、通常の購入でもらえる加盟店ポイントやd払いでもらえるdポイントとは別にプラスでdポイントが獲得できる
- 利用者70万人以上、たまるサービス900件以上
- dアカウントだけあれば無料で、すぐに簡単に利用できる。
- 加盟店によって還元率が異なり、還元率が10%超えの加盟店もある
- 獲得したdポイントの使用期限は2年
- d払いポイントGETモールの加盟店は、d払いの加盟店とは別
- ドコモ回線を利用していない方も利用可能
- 還元率アップ中の加盟店がメールで届く
- デイリーチャレンジというくじ引きが毎日引けて、最大1000ポイント当たる
実際の利用者も多く、運営も株式会社NTTドコモなので信頼できますよね!
さらに利用できる加盟店が900以上あるので、使いたいお店やサービスが簡単に見つかります。
定期的に還元率アップ中の加盟店がメールで届くので見逃さないように注意ですね!
仮にダイソン掃除機をd払いポイントGETモール経由で購入した場合ダイソン掃除機50000円(購入金額)の10%でdポイントが5000ポイント獲得!
※実質5000円割引
d払いで支払いをすると、d払い分のポイントのプラスで還元されます。
さらにd払いのサービスにあるd曜日と組み合わせればさらにプラスで還元されます!
みなさんもお得になるサービスをどんどん利用して、dポイントをジャンジャンためていきましょう!
それではみなさん、心を豊かに☆
ご閲覧ありがとうございました。
コメント