快適エアリーが故障?室外機から異音!原因はこれだった!セキスイハイム

※この記事にはプロモーションが含まれています。

快適エアリーが故障?室外機から異音!原因はこれだった!セキスイハイム 子どもと大人の学び

こんにちは!はちです!

我が家はセキスイハイムの巣に住んでいるのですが、とある冬の出来事。外から『ブーーーーーン』って音が聞こえてきたのです。

最初は隣の家のエアコンの室外機の音かなーって気にしていなかったのですが、快適エアリーを使っている時に外に行って確認してみると実は我が家の快適エアリーの室外機からの異音でした。。。新築5年目の冬の出来事です。。。

実際の快適エアリーからの異音はこちら

※音量注意

※音量注意

実際、暖房効いてはいたのですがうるさくて近所迷惑になるので直しました!

  • 室外機の異音の原因は?
  • 室外機が壊れたらどうしたらいい?
  • 支払い?保障はどうだった?

この内容を紹介したいと思います!

みなさんの参考になれば嬉しいです!

それではいきましょう!

室外機の異音の原因は?

室外機コンプレッサー

室外機の異音の原因は、結論【コンプレサーの故障】でした!機械的な故障のせいかエラーランプは点灯なし!

快適エアリーの室外機のコンプレッサーは正面右側の側面に内蔵してあって、エアコンのガスが充填してあるので専門の業者でなければ修理はできません。

結構いろいろ壊れたら自分で直したりするので音を聞いてイメージ的にファンのモーターからの異音かなー?て感じでした!ファンのモーターなら自分で交換できるなーって思っていたのですが・・・

しかし!ファンのモーターが動いていない時にも異音がする!ってことが判明しさすがにエアコンの知識が薄い素人が直すのは無理という結論にいたりました!

室外機が壊れたらどうしたらいい?

疑問

自分で室外機の異音を直すのは無理って結論にいたったわけですが、直さなければいずれ故障が悪化して快適エアリーが風が出ない、温かい風が出ない、冷たい風がでない、などの故障に発展する可能性があるので直した方がいいです!

ではまずはどこに連絡すればいいのでしょうか?

家電量販店?
街のエアコン修理業者?
エアコンのメーカー?

違います!!!

結論!まず初めに連絡するところはセキスイハイムお客様センターに連絡しましょう!

セキスイハイムお客様センターは、オーター様の困りごとを相談できる場所です!実際にいきなり家の電気が全く使えなくなった時にも電話しましたが、太陽光からの電気を供給する切り替えのやり方を教えてくれたり、地域で停電してますねーって調べて教えてくれました!かなり親身に聞いてくれます!

セキスイハイムお客様センターに電話して、名前や住所などを伝えた後快適エアリーの室外機からの異音のことを伝えて故障の問診が始まりました。

問診が終わり、では担当業者から連絡がいきますのでお待ちくださいと言われちょうど休みを挟み数日後メーカー(CHOFU)から連絡がきて、室外機を交換しますので!!と言われ日程を決めました!

問診の時点で室外機の交換は決まっていたような感じでしたね。笑

セキスイハイムのオーナーサポートはこちら

支払い?保障はどうだった?

ひらめき

室外機からの異音はコンプレッサーの故障だったわけですが、室外機をそっくり交換することになり・・・

支払い、保障はどうだったのかというと、おそらく保証期間は2年で切れています。。。

支払いかなりかかりそうだなーと思いながら、支払いについて聞いてみると・・・

今回の修理費用は無償で対応させていただきます!とのこと!

え?なぜ?と思いながらあえて理由は聞きませんでした。笑
保証延長のようなものがあったのかもしれません。

仮に、家電量販店とかエアコン修理業者に修理依頼をしたら確実に費用はかかってきましたね!

これが最初にセキスイハイムお客様センターに連絡したほうがいい理由です!

費用が発生する場合は、それからエアコン修理業者に電話して合い見積もりをする!でも遅くはないと思います!

まとめ

まとめ

今回のまとめですが、まずもう一度快適エアリーの室外機からの異音を聞いてみましょう!

※音量注意

※音量注意

室外機の異音の原因は?

室外機内部のコンプレッサーからの異音・・・室外機をそっくり交換

室外機が壊れたらどうしたらいい?

まず最初にセキスイハイムお客様センターに連絡しましょう!対応も早く、親身になって困りごとの対応をしてくれます

支払い?保障はどうだった?

無償(理由は不明)

以上セキスイハイムに5年目の冬に快適エアリーの室外機から異音が出た時の実体験でした!

それではみなさん、心を豊かに☆

ご閲覧ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました